2025年1月31日に骨粗鬆症とスポーツ疾患を考える会をcafé blossomにて開催しました。
基調講演には、産業医科大学医学部の整形外科医・塚本学先生が講演し、特別講演には、聖路加国際病院の整形外科医・天羽健太郎先生が講演されました。(この講演会は、WEB開催の形式となり多くの医療関係者にも視聴していただきました)
塚本先生からは、「骨強度における骨リモデリングの重要性」と題し、最新の骨粗鬆症治療についての貴重な知見を教えて頂きました。膨大なデータを抽出し、分かりやすく提示されており、大変勉強になりました。
天羽先生は、足外科として日本でも大変高名な先生であり、多くの学会でも表彰するなど輝かしい実績がある先生です。会場には理学療法士も多数いましたが、機能面から詳細に講演されており、明日から使える治療のヒントをたくさん頂きました。
五反田病院では、スタッフ教育の一環としても多くの学術イベントを開催しております。また地域の方向けの市民公開講座も定期的に開催予定ですので、その機会にはぜひご参加ください。
リハビリテーション部 羽野