五反田病院

検査・放射線科・外来看護部の懇親会2025.07.17

検査部の新人さん歓迎会 兼 検査部・放射線科・外来看護部の懇親会 (及び 事務長飛び入り)を開きました。

外来では検査・放射線科と看護部の関わり合いが多い為 毎朝のミーティングも一緒に行っています。他部署ではありますが 日頃より1チームだと思っています。 そこで 検査部の新人さん歓迎会を考えていた鈴木室長が 今まで無かった3部署の懇親会を開こう!と声を上げてくれました。

     

ピザ・お寿司・から揚げなど並ぶ中 鈴木室長が準備してくれた、担々麵風そうめんが絶品☆でございました。

会の途中 救急車受け入れのため「オンコール」係だった放射線科の職員が抜けて病院へ戻る場面もあり、夜間の呼び出し業務の大変さを目のあたりにしました。
    
そんな中 事務長が「マスカット」「パイナップル」の差し入れを手に、飛び入り参加してくれました。 これで、事務も含めての4部署懇親会、という事になりますね。 事務長が参加してくれたことで ますます盛り上がって行きましたww みんなの話は 仕事の話よりも日頃聞けない 新人さんたちの私生活のこと。。。こんな時でないとなかなか聞けません。

沢山たべてお腹もいっぱいになった頃 鈴木室長が最後の「おもてなし」を始めようとした時 「包丁がない」問題が発覚しました!
ロールケーキを切り分けたいのに包丁が無かったのです。 そこで アレコレ探し回って、出てきたのが「フライ返し」~(ドラえもん風に言う)フライ返しを使って ロールケーキを切り分け アイスクリームを盛り付けると 少し崩れているけど最高のデザートができあがりました♪  出来上がった時には 大歓声が。 そんな「包丁ない」問題も笑いのネタに変わります。 みんなそれぞれ 忙しい1日でしたが「疲れが飛んだね」と話していました。

笑いと笑顔の絶えなかった会、新人さんとも話が出来て距離感も近くなったと感じました。協力し合い 毎日の業務に活かして行きたいと思います。

この会を開催するにあたっての経費は院長が出して頂いたとのこと。 ありがとうございました。     外来看護師 金子