五反田病院

院長から「はちみつ」のプレゼントを頂きました。2025.08.13

こんにちは、外来看護師の金子です。  ちまたでは、お盆期間に入り お休みの方も多い様ですが 当院は13日まで通常診療を行っておりました。
次の日からお盆休みに入る事からか どの部署も多忙な日となりました。

1日の業務時間が終わろうとしていた頃、「職員は会議室へ向かうように」と院内アナウンスが~あり
なんだ? なんだ? と、手が空いた者から会議室へ入ると。。。テーブルの上にはずらりと並んだ沢山の瓶と 笑顔の院長が待っていました。
 

「お疲れさま」「お盆はしっかり休んでリフレッシュしてね」「これ体に良いよ~」と 職員1人1人に手渡しして下さいました。 思いがけず渡されたプレゼントに最初 戸惑ったものの 院長から 一言づつ声を掛けられ 笑顔で帰宅しました。
  
院長は 毎年お盆や年末などに 自分で良いと思ったものを お取り寄せして職員へプレゼントしてくれます。
今回のおススメは「さちのHoney」のはちみつです。 生産者さんは 某大学薬学部の教授、中津市で日本ミツバチの養蜂をされている。 とか 大量生産出来ないみたいで「奇跡の一品」とのこと!(インスタグラムへリンクを貼っています。詳しくはココでどうぞ) 大学教授が養蜂?どんな経過で養蜂の道に進んだのか?とか、 その方と院長は どこで知り合ったのか?など 色々謎は 残りますがーーーはちみつ色はキレイな琥珀です。 
色が濃いほどミネラルの含有量が多いらしいので、きっと美味しいハズ 蓋を開けるのが楽しみです   ありがとうございました!!